漂白剤だけで4ボトル

スポンサーリンク
目次

今年初の風呂床掃除

年が明けて2週間も経ち、浴室床の漂白掃除などもやりだして、ようやく普段の暮らしが戻ってきていると感じます。

漂白剤を使うととてもすっきりするけれど、強い薬はあまり使いたくない。

浴室の排水口掃除は毎朝必ずしているので、浴室床やシール部分の掃除は「気になり出したら」という自分センサーでやっています。

泡ハイターのノズルは消耗品らしい

泡ハイターは常備していますが、最近スプレーしても泡の保ちがゆるくなったように感じて、これはスプレー部分の問題なのか、漂白剤が古くなるとかの問題なのか考えてきました。

これまで何度もリピートして問題なかったのに、ちょっと訳あってスプレー部分を新しくした途端ゆるくなったように感じて、器具の個体差ってあるのかなと思ったり。

またドラッグストア店頭でもスプレーは定期的に取り替えてくださいとかうたっている。

無臭泡ハイターも出た

また年末にふらふらとドラッグストアで過ごした時、無臭泡ハイターなるものも発見してしまいました。

「お高いんでしょ」と思ったら、従来の泡ハイターと全く同じ値段だし、買ってしまった。

これって衝動買いだよね。

でも漂白剤はトイレとか浴室とか、狭い場所で使うから、強いにおいは気になっていたの。

あいにくまだ従来品のストックもあったからいまだ試していません。

ちょこっと試してそれで一気に古くなるかもしれないし??

の無臭泡ハイターの感想は後日にご期待ください。

従来品の詰め替え

とにかく年始からは従来品の泡ハイターの詰め替え用を開封。

古い方がまだちょこっと残っているけれど、テストの意味もあるから、新しいのと混ぜずに古いボトルのまま残しているので、これでまた一個場所塞ぎです。

液体状の漂白剤

そして年末のふらふらショッピングの時、別のドラッグストアで、液体状の漂白剤も買ってしまった!

「漂白剤は泡ハイターだけにしたい」という強い思いで、昨年のうちにやっと1本使い切って、ボトルをやっとのことで捨てたというのに!!

今回の浴室床ハイター掛けのような広範囲に使う時に特に、液体漂白剤へコスパが良いのですよね。

で、またこれで1本場所塞ぎ。

4〜6か月先には4本が2本になっているでしょうか。

今年も気長にやります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次