非常時の備え– category –
-
防災グッズがごみの山に見えてきた!
【倉庫の整理】 今の部屋にはリビングに直結した倉庫があって、これが大変便利です。 家の端っこではなく真ん中あたりにあるので、どこからでもアクセスできる。 洗面所や玄関に置くようなものもうちは大体ここへ。 しかし、ここに引っ越してきたころは空... -
ニトリの高性能ブランケットで電気を使わずに温かく~いったん購入をキャンセルした際はポイントも返してくれた!【ニトリ(デコホーム商品)ブランケット(Nウォーム ボア D22)】
【暖房器具を極力使わずに温まりたい】 最近は非常用の備えも一段落した感があり、やっと気持ちが落ち着いてきました。 月に1点程度何か買い足しては、しばらく時間を空けてまた様子を見ようというペースが心地よいです。 今回はこの冬の暖房器具の代用品... -
レトルトを避ける!…非常食も自分流でシンプルなローリングストック
【レトルトって要るだろうか?】 我が家がもともと粗食気味なせいでもありますが、 自分なりに非常用の食料のストックを考えてみたときに、「レトルト食品を揃えて普段と変わらない食卓を保とう」という気持ちがさほどありません。 レトルト食品だから保存... -
防災グッズは自分ひとり単位で考える!家族のため、家のため、って考えると膨大に増える
【非常用の備えがずいぶん進んだこの1年】 何年も、ずっと気になりながらもほったらかしてきたけれど、なぜか今年になって具体的に行動し始めました。 最近はすでに過剰かもしれない!! やりすぎを少し減らさないといけないかも!! ちょっと愚かだ。 で... -
缶切り不要の缶詰を開けられない!…イージーオープンエンドの開け方を再認識した
【業務スーパーのツナ缶】 最近、業務スーパーのツナ缶を良く使うのですが、いつもきれいに蓋を開けられずに困っていました。 リングプルを立てると若干の隙間ができて、中身がわずかに見える状態になりますが、そこから蓋を全開するまでが大変です。 いく... -
ソーラークッカーでお茶と煮物…やけどには注意!【エコ作】レビュー
【ソーラークッカーとは?】 ソーラークッカーについてはずいぶん前から興味を持っていて、自分で作れるのではないかと思っていましたが、かなり大きなものになるのではないかと思って、制作するまでに至りませんでした。 今年は非常災害用に、電気もガス... -
無くても困らない・あると嬉しい…チョコボールを大人買いした【ロッテ・アーモンドチョコレート】
【値上げの秋に、ささやかに嗜好品を備蓄】 今年の春ごろからカカオの品不足が報道されて、もう気軽にチョコレートを食べられなくなるのかと思っていましたが、あっという間にもう秋です。 先日お菓子屋さんで、チョコボールが「旧価格は在庫があるだけ」... -
今度は火山噴火対策…火山灰除けにレインコートを買っておく【ワークマン・レディース高撥水フーデットロングレイン】
【買い物嫌いの災害の備え】 何を買ってもいずれはごみになるかと思うと、買い物もあまりしたくなくなります。 災害の備えもしたほうが良いと思いつつも、そのために何か買うのが気が重くてもう何年も動かずにいましたが、今年になってちょこちょこ買い物... -
ソーラーパネルでやっとソーラー発電を試してみる 【Anker Power Solar 3-Port 100W】
【新しいものになじむには時間がかかる】 5月にポータブル電源と一緒に購入していたソーラーパネルですが、8月になってやっと試しに発電してみました。 私は新しいものを買うと、なじむまで時間がかかるのです。 もともと電気関係、キャンプ関係に疎い、興... -
備蓄とガラクタは紙一重…備蓄品も全捨てする事態を想定しておく
【完璧主義者の備蓄品】 地震、大雨、その他想定以上の非常用の備えに対して、何をどれだけ備えて置いたら良いのか? 完璧主義の私は食料品でも備品でも際限なく用意すべき備蓄品が広がってしまい、いつまでたっても「これではまだ安心できない」と思って... -
まだ使えるものでも捨てる、新品・未使用でも捨てる…備蓄は掛け捨て保険のようなものかも?
【一線を越えて捨てるようになってきた】 断捨離のやましたひでこが相談者の自宅におもむいて、キッチンの棚をふさいでいた各種キッチン用品を、使いかけでも未使用でも構わず捨てさせるというムック本があるのですが、これを見てぎょっとしてしまうようで... -
食料備蓄はどこまですべき?西暦2000年問題の時にも考えさせられた…自分の正しさを証明するためにパニックを望んだ人の漫画「幸せなスピリーマン」
【西暦2000年問題とは?】 あと数年で西暦2000年を迎えるというときに、コンピューターが2000年を1900年と読み替えて誤作動を起こすかもしれない、そこから一体どんな影響があるか計り知れない、ということが言われ出しました。 電気・ガス・水道といった...
12