コット– tag –
-
コット用にコンパクトサイズの除湿シートを買う【ニトリ・くり返し使える消臭除湿シートL敷きふとん用】
【除湿シートの必要性】 ひとは就寝時に結構汗をかいていて、寝具の下に除湿シートを敷いておくのは一定の効果があるということを身をもって知ったので、いまもコットとエアリーマットレスの間に除湿シートを挟んで使っています。 晴れた日に干すとセンサ... -
傷んだ除湿シートを補修して使う…【ベッド代わりにコット7】
【除湿シートは欠かせない】 相変わらずのコットライフです。 シーツキルティングパットエアリーマットレス除湿シートコット コットの上にエアリーマットレスを載せて寝ていますが、寝ている時に結構汗をかいていることを知り、上の表のように、コットとマ... -
寝具をこまめに干すと…地味にすっきりする【ベッド代わりにコット6】
【夏は汗をかくけど、干すとすぐ乾く】 ベッド代わりにコットに寝るようになって以来、朝起きたら寝具を全部干すのが習慣になりました! とにかく、シーツ、キルティングパット、エアリーマットレスと、いくつも重ねているにもかかわらず、コットに寝汗の... -
キルティングパットも除湿シートも丈詰めする…ぴったりサイズって気持ち良い!【ベッド代わりにコット5】
【エアリーマットレスの丈詰めに3週間ぐらいかかった】 エアリーマットレス幅約65㎝ エアリーマットレス幅約80㎝ エアリーマットレスを、コットのサイズに合わせるか否か? 合わせるならどのサイズにするか? 作業に取り掛かるまでに、採寸したり、設計図... -
エアリーマットレスを更にダウンサイジング…コットに合わせてDIYカスタマイズ【ベッド代わりにコット4】
【またもやエアリーマットレスをいじる】 コットの幅は63.5㎝。 元のベッドの幅80㎝と比べるとコンパクトになりましたが、それに載せるエアリーマットレスの幅が80㎝のままで、はみ出してしまいます。 はみ出したままでもコットに載せて使えますし、寝起き... -
キャンプギアを家具として室内で使う!…キャプテンスタッグCAPTAIN STAG「簡単フィールドGIベッド(オリーブ)」レビュー・むしろ室内で使うのに向く床接着面!【ベッド代わりにコット2】
【普段の暮らしにもキャンプギアで】 我が家のダイニングテーブルと机は、折り畳みのできるキャンプギアを使っています。 この度はこれらに続いて、3つ目のキャンプギア、コットを購入して、しばらく使ってみました! コットは野外でベッドやベンチ、荷物... -
エアリーマットレスを床に直に敷かずに…コットに載せて使ってみる!【ベッド代わりにコット】
【エアリーマットレスは持っていたけれどフレームに載せて使っていた】 もともとエアリーマットレスは使っていました。 ベッドはずっと無印良品の脚付きマットレスを使ってきましたが、過去にそのマットレスだけを取り換えようと思った時に、専用マットレ...
1