何のきっかけもないのに、今お買い物
何の記念日でもない、何の区切りでもないのに、包丁を新しくしました。
出かけた先で目についたわけでもなく、包丁はこれが良いなあとずっと思っていたもの。
少なくとも2018年に雑誌で見てから、「買うならやっぱりこれが良いなあ」と思っていたから、それから4年近くは経っているし、そういえば低速ジューサーでジュースをつくることになった時、野菜や果物を大量に切るから包丁新しく買おうかなあって思ったから、やっぱり10年くらいは過ぎている。
マットレスの取替えをしぶって古いまま使い続けていた人のことを笑えませんね。
ベターホーム協会のホームページから買う
買いたいものははっきりしているから、少しでも安く買う方法は無いかと考えたりしましたが、ベターホーム協会は孤高の存在。
どこともつるんでいないのです。
以前であれば渋谷に教室があって、そこに行けば会員でなくても買えた様なのですが、この2年の間に窓口がコロナでクローズしてしまいました。
ネットショップでもうちょっと何か買えば送料無料になるようで、ついでに砥石も買おうかと思いましたが、件の雑誌で勧めていたものは扱っておらず、本当に包丁一点だけ購入しました。
お値段は税込6820円+送料662円=7482円でした。
お支払いはクレジットカード、代引きの他に、あとからのんびりコンビニ払いでも可能。
お店はこちら↓
https://net-shop.betterhome.jp/ec/products/detail.php?product_id=46672
ベターホーム協会のオリジナル包丁と言っても、その辺の包丁にただ銘を入れているだけではなく、会員に自信をもって提供できる品質を追及していました。
知らないうちに燕三条の職人モノのユーザーになってしまった!
ちなみに砥石については、件の雑誌では「ステンレス包丁には炭化ケイ素質研磨剤入りがよい、買う時の目印としてはGC砥石と書いてあるものがよい」とありました。
これこそネットで買う気がせず、いずれ街をふらついたときに買いたいと思いましたが、いつになることでしょうか。
あこがれ続けた包丁が、本当に届いた!
普通にネットで注文して、普通に届きました。特に早くも遅くもなく。
でも、当たり前なんてない!ちゃんと使えるものが、何のトラブルもなく届くって奇跡なんだ!!と自分を諭しました。
包丁差しから取り出すとき、いつも「シャキーン」とかすかな音が響きます。
この澄んだ音が響く感じは、これまでの包丁にはなかったです。
ベターホームの包丁のここが好き
- 刃も柄もステンレスで清潔
- 鋼の包丁ではないので、錆びの心配が少ない
- 種類が少ない。迷わなくてよい。これ一丁で足りる。(ベターホーム協会で扱っている包丁はほかにペティナイフと牛刃包丁だけ。)
刃も柄もステンレスの包丁は、ほかにグローバルというメーカーのものもあり、メルカリでも時々出品されますが、あまり好きになれないデザイン。
ベターホームの方が汚れもたまらず断然スマートだと思います。
メルカリでは実はベターホームの包丁も出ないこともないようなので、興味があれば少し待ってみてもよいかもしれませんね。
私は10年待ったのでもう待たないことにしましたが。
もし今からメルカリを始めるなら、招待コードを差し上げますのでお使いください。
「JYYGMW」を登録時に入力すると、ポイントが500付くので、メルカリ内で500円分のお買い物に充当できます!
ベターホームの包丁のスペック
サイズ | 刃渡り18㎝、柄の長さ12㎝、重量140g |
材質 | 刃:高炭素ステンレス鋼割込材(モリブデン・バナジウム含有) ※13クロームステンレスで両面から挟み込んだ3層構造 柄:18-8ステンレス |
発売元 | 一般財団法人ベターホーム協会 TEL.03-3407-0471 ホームページ www.betterhome.jp |
ベターホーム協会によるおすすめポイント | ・肉、魚、野菜とこれ1本で家庭料理のほとんどに使えます。 ・熟練職人の手作業による刃付けで、刃先を鋭利に鋭く仕上げてあるので、抜群の切れ味です。 ・三層構造の葉でさびにくく、耐久性に優れています。 ・程よい大きさと重さで、握りやすく長時間使っても付かれません。 ・絵は耐久性のよい18-8ステンレス。汚れが付きにくく衛生的です。 |
使い方 | ・使った後は水と洗剤でよく洗い、水けを充分にふきとります。 ・包丁は、使っていくうちに刃先が摩耗し、切れ味が鈍くなるので、よく研ぎましょう(箱の中に研ぎ方の説明が入っています)。 ・刃こぼれなど、修理が必要な場合は、ベターホーム協会へお持ちください(有料)。 |
届いた箱に古い包丁を入れてすぐ捨てる
古い包丁は、新しい包丁がやってきたその日に手放しました。
古い包丁に、ベターホームの包丁についてきたビニール製のサックをかぶせ、箱も半分使って、間違えても絶対怪我しないようにして、レジ袋に入れて。
それでもこの期に及んで、「かぼちゃは固くて包丁に負担がかかって傷みそうだから、古い包丁をかぼちゃ用に残しておこうかなあ」と考えてしまう情けなさ。
古い包丁でかぼちゃを切るなんてそれこそ至難の業だったというのに。
古い包丁はとにかくすぐに捨てました!
\厳選アイテムご紹介しています/
\折々の私信はこちら/