持たないことが安定である…「8割捨てればうまくいく!人生を変えるガラクタ整理法」竹内清文著を読んだ

スポンサーリンク
目次

さまざまな8割捨ての本

8割を捨てることを目標にする捨て方の本はいくつかあるので、それらを楽しく読み比べています。

こちらの本は2010年の刊行です。

著者である竹内清文氏は、カレン・キングストンのセミナーを直接受けて指導者となったのち、一門からは独立して独自の活動をしています。

カレン・キングストンの本は散々読みましたが、同じ内容を少し違った視点から見ることができました。

著者によるガラクタ判断法は以下の3点。

  • 見たら笑顔になったり元気になったりするもの
  • 1番好きなもの
  • 2年以内に使わなかったもの

「一番」をとっておき、他は捨てる

気持ちが上がるものを残す、という点でこんまり式に似ていますが、頭で考えると「すべき」で囚われるので、もっとふわっと、気持ちが上がるものをとっておきましょうと提案しています。

保留期間が「2年間」というには時代を感じます。今の多くの人は1年でも充分踏ん切りがつくのではないでしょうか。

ガラクタがそのまま負荷となる

「もたないことが安定よ」というのはカレン・キングストンの言葉です。

混迷の時代に今また、かみしめたいと感じる言葉です。

非常時に備えていろいろ揃えておかなければと思う反面、たくさんのガラクタを抱えている状態で災害に見舞われると、失うものが多くなって身動きが取れなくなるというからくり。

逆にものが少なければ復帰も早いといえるのかもしれません。

\厳選アイテムご紹介しています/

\折々の私信はこちら/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次