ミニマル暮らし– category –
-
家屋敷を長年維持している家柄を尊敬してしまう
散歩も心地よい季節になりました。 街歩きなどをしているとどこかしら普請しているところに出くわしますが、こうもしょっちゅう建て替えている家やビルがあったりするのは、考えてみたら不思議です。 単に住宅密集地だから頻度が高く感じるのか、それとも... -
5月のうちにエアコン掃除~業者に頼まなくてはという思い込みを捨ててさっさと自分でやる!
【1日がかりでエアコン掃除】 エアコンの点検・掃除のことが気になっていましたが、「えいやっ」と勢いをつけて取り掛かりました。 やりだせば面白くなって、その日のうちに全部やってしまいたくなります。 場所も高いところにあるものだから取り扱いも大... -
届いて30分後には返品手続き~Amazonって簡単ですね
【思っていたのと違った】 いまだにネットショッピングはなるべく避けたいと思っていますが、それでも店頭では手に入りにくいものを、事前によく調べてピンポイントで買えたり、結構安かったりと、ネットショッピングのメリットは大きいですね。 しかしな... -
「賃貸か持ち家か」は永遠の問いである
【私の答えは】 住まいは「賃貸か持家かのどちらが良いか」というのは、永遠の問いですね。 あれこれ考えてゆくのも楽しいような、苦しいような。 私の答えは「人による+物件による」というところです。 賃貸も、持ち家も、戸建ても、マンションも、、、様... -
【スピタリス】ミニマリストにぴったりの部屋を供給している不動産屋を見つけた!
【狭いけど駅近で安い~スピタリスの部屋に住みたい】 スピタリスという会社は、都内の利便性の高いエリアに限定して、駅近で狭い部屋を供給している不動産会社です。 世が世なら私もこのような部屋に住みたいと思いました。やっと世の中が私に追いついて... -
半日で終わるのが【理想の引越し】
【引越しはフルマラソンのごとし】 世は引越しのシーズンとなってまいりました。 以前見たほんまでっかTV情報ですが、「引越しはフルマラソンを走るくらいのエネルギーを消耗する」というようなことを言っていて、とても納得しました。 あらゆることをほと... -
夢も過剰に追い求めるとアレルギーになる~セミナーとかは極力避けて自分で自分を育てる
【やたら学ばない】 「自分に投資する」とか「勉強のための費用は無駄にならない」とか「身銭を払ってこそ身に付く」とか、、、 本当にそうかな? 勉強は大事だと思うけれど、本や雑誌を読むだけでも十分かもしれません。 セミナー、オフ会は一番もったい... -
自分がこなせるだけの予定を入れるのが理想~一度にやりすぎないのも大事かも
【11月の最後になってじたばた】 日々の予定を淡々とこなしてきたのに、11月のうちにやれるならやってしまおうと欲が出ました。 買い物は12月に入ってからでも間に合う、って決めていたのまた前倒しすることにして急遽外出。 普段の買い物、用足しも、何軒... -
前倒し癖が止まらず~11月に初詣?
【12月は半分しかないと思え】 12月だからと言って、やることはそんなにないのです。 用事をどんどん減らしているので慌てなくても良いのですが、周りのお店やごみ収集がお休みになってしまう。 12月上旬に「まだ一カ月あるから」とか思っていても、お店や... -
いつか中途半端で終わる人生
まだまだやることがある、捨てるものがある、片づけるつもりでいる、、、相変わらずの毎日だけど、 人生はおそらく「これで完璧」という時には終わらなくて、様々なことが同時進行している中で、自分だけがあるとき去ってゆくのだな、とふと思いました。 ... -
このごろ前倒し癖がついてきた~もったいながるほうがもったいない
のんびりした人間のはずだったのに、最近は日常的なことを割とぱっぱと早めに片付けています。 年末が近いからというわけではなく、性格、性質、考え方が変わってきました。 前はもっといろいろな可能性を残したくて、いくつも広げて保留していたようなこ... -
洗濯槽の掃除をするゆとりも出てきた…漂白剤のあるうちに
これまで、お掃除、手入れはなるべく洗剤類を使わずに、「力技」でごしごしやってきましたが、改めて洗剤を使ってみると便利ですね~。 先日は漂白剤で洗濯槽のつけおき掃除もしました。 洗濯機は全自動なので、普段は水を溜めたたまま止めることもなく、...
12