半分捨て×2回で7.5割捨てられる!…8割への近づき方はひとそれぞれ

スポンサーリンク
目次

8割捨てを意識的に始める

全体の8割捨てる、っていうのが私には分かるようで分かりにくかったのですが、半分捨て、残ったものをまた半分捨てれば最初から見ると7.5割減らしたことになるなあと気付きました!

最初からっていうのがまたアバウトですけれど。

一部屋とか、引き出しひとつとか、その場所ごとにまず半分、40~60%くらいを目安に捨てていけば、一巡すれば物量は半分になる計算。さらにもう一巡、半分捨てを繰り返したら、これで7.5割減ったことになる。そう考えたら8割減も簡単そうです。

「簡単そう」「できそう」って自分に思い込ませることが大事。

期限も評価もない、自分でやる自分のための仕事ですからね。

数字は自分にわかりやすく解釈する

たとえば筆子本には「15分で27個捨てる」という提案が出てくるのですが、27個っていうのが私には分かりにくかったのですが、30個の一割減が27個だと気づくと、むしろハードルを低くした優しい設定なのだと納得しました。

そうと分かれば、「15分で30個弱でよいのか」とやっと頭に入りました。

本で提案された通りでもよいのですが、それを鵜呑みに出来ない時は、勝手に自分でやりやすいようにと考えてみると楽しくなってきます。

自分なりの解釈で引き続き、8割捨てを目指します。

\厳選アイテムご紹介しています/

\折々の私信はこちら/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次