今年は動いた
年末になると必ず野菜が高くなるのがいつも気になっていましたが、例年何も手を打たず。
でも今年は、単に冷凍しておけば良いのだと気づき実行しました。
だいたいそのまま
野菜の保存というと、塩もみしたり、干したり、キムチなどの漬け物にしたりするのがあとあと良いとは思いつつ、そのひと手間のハードルが高い。
しかもそうやって手間をかけた割には、たいして持たず、使い始めるとすぐに尽きてしまうように感じていました。
なので今回は、だいたいほとんどそのまま冷凍を試したのです。
手に入る野菜で
なんとなく白菜など買おうかと思っていましたが、12月上旬に安く大量に買えたのは、大根、ほうれん草、小ネギ、玉ねぎ、生姜。
大根:生のまま幅10cmくらいで輪切りにしてラップで包んで冷凍庫へ、茎部分もよく洗って、ラップで包んで冷凍庫へ。一部は丸のまま茎だけ切り落として、湿らせた新聞紙とポリ袋で包んで立てて冷蔵庫へ。
ほうれん草:よく洗って、適当に水を切って、ジプロックなどに入れて冷凍庫、入り切らない分はポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室へ
小ネギ:小口切りして、一把を4分割くらいに分けてラップで包んで冷凍庫へ
玉ねぎ:ポリ袋から紙袋に移して、新聞紙で何となく間隔を空けるようにして常温保存
生姜:よく洗ってからガラス容器に入れて水を張って冷蔵庫で保存。毎日水を取り替える
ざっくりやる
従来冷凍にするときには、金属のトレイに浅く並べて急速に凍るようにとか気を遣っていましたが、今回は大量に素早く片付けたいのでざっくりやりました。
普段はラップをキッチリで使うことはありませんが、年一回だからとばんばん使いました。
生姜は乾燥させるから味が落ちるんですね。今回水に浸けて保存するやり方を知って、毎日美味しくいただいています。これは正月までは持たなそうですが、いちいちすりおろして冷凍するより美味しいうちに食べ切る方を選びました。
今回冷凍したものはまだ手をつけず、年明けから使って行く予定です。
ずっとモヤモヤしていたことに小さいながらも風穴を開けて、ちょっとすっきりしました。