捨てる– tag –
-
要らないものは、何かに活用しようとせずに捨てる
古い着物でアートワーク 知り合いが古い着物でアートワークをして、その作品を地域センターに飾ってもらっていたら、「うちにある古い着物をもらってくれないか」という申し出があったというんですね。 その知り合いは、古い着物を捨てる代わりに、素材と... -
ブログの下書きもいったん減らす
常に30件 ブログの下書きが30件ほどいつもあります。 多いのか少ないのかもよくわかりませんが、増えもせず減りもせず。 完璧なページを作りたくて「改めてちゃんとやろう」と思いながら、まとまった時間をとれないままずっとそのまま残っています。 しか... -
メルカリは売上金をネットバンクに振り込めないのが残念だ
メルカリ休止中 一時せっせとやってみたフリマアプリの「メルカリ」ですが、現在休止中です。 自分に合わない気がするので、さっさと登録を解除すべきなのですが、そこはえせミニマリストの私なので簡単にはいきません。 今後の私とメルカリの関係について... -
お金をどぶに捨てるような使い方をしてしまったら~「命にかかわるから捨てて正解!」と考える
喜んでお金を出してやれ 最近、買い物で失敗したと感じていて悩んでおりましたが、とある印刷物を読んでいたら、またひとつ答えが降ってきました。 お金はどぶに捨てて次に行く。くよくよと、いつまでもそこにとどまっている方がむしろ良くない。 知らない... -
使い切る暮らし〜買い物バッグの紐がついに切れた
奇跡は起きなかった マスタードイエローのエコバッグを気に入ってずっと使っていましたが、持ち手がついに切れてしまいました。 しかもそれは珍しく遠出してあれこれ買ってきた日の帰り道で、とりあえずちぎれた持ち手を縛って帰ってきましたが、わびしさ... -
その日やることを決めているとスムーズ…じわじわと減らした写真
その日ひとつかふたつのやるべきこと 「今日は何をやろうかなあ」と思った時に、「あ、あれがある!」とやることがあるのは、案外うれしい。 その日になってから、その日にやることを考えてるとあっという間に日が暮れる。 思い出いっぱいの写真という、大... -
ダサく生きても良いんじゃないか?~自分の価値観を揺さぶる
私は最近、「素敵」とか「かっこいい」とか「センスある」とかいう方向に疑問を感じていて、あえての「ダサい」と思われる方向を選んだりしている。 あえてそうしているつもりだが、それがつまり生粋のダサい人なのかも?しかしそれは望むところだ。 とに... -
一時的でも、ものを置きたくない~リノベのジレンマ
「やれやれ」はうまくいっているしるし リノベ期間中はいろいろな機材、材料を揃えなくてはならないのですが、一時的だと分かっていても、ものがごろごろあるのは不快でした。 のんびりマイペースにリノベしようと思っていたのに、一刻も早くこのカオスか... -
何もかもこの騒ぎが収まったらやろうと思っていた〜とりあえず満月はシンクにハイター
なかなか終わらない疫病 いろいろなことを後回しにしていたなあと、今気づきました。 何事も疫病が収まって落ち着いてから、だと無意識のうちに思っていたんですね。 しかし一方で、「これは先決」と言えるようなことは待ったなしで有無を言わせずぐんぐん... -
住みながらリノベで消耗~お腹の血管が浮き出るほど痩せた
狭いと思っていた部屋が海のように広がった 春から夏にかけていま住んでいる部屋を自己流にリノベしましたが、とても消耗しました。 自分でやれば材料費だけで済むからというだけで無く、自分の手で気の済むようにやりたかったのですが、想定していた以上... -
ヘタなプリントは破れる元凶~スーパーで買った女児用シャツの顛末
背中側だったので気付かなかった? 寝巻にしていたシャツの背中が、ボロボロになっていたので捨てました。 寝巻の替えはなく、毎日これを着ていたのに、かなり破れるまで気付きませんでしたね。 でも破れだしたらどんどん破れます。 私もすぐに何とかしよ... -
片付けとか捨てることとかに絶えず時間を確保することが必要
全出しですっきり 先日は、引き出しひとつを整理しました。 引き出しのものを全部床に出して、要るものだけ戻してゆきます。 このところDIYリノベでこまごまとしたものを買わざるを得ず、その領収書とかがずいぶん溜まっていました。 全体でいくらかかった...