-
ミニマル暮らし
値上げの秋もいつもと同じ…食材ストックの適正量を探る
すべての備蓄はできないし 10月1日からさらに多くのものが値上げされるに先立って、9月のうちに買いだめをする消費者の動きがニュースにもなっていましたが、私も少し前にお菓子を買い溜めしていたので、もうそれで気が済みました。 9月のうちに買っておこ... -
非常時の備え
缶切り不要の缶詰を開けられない!…イージーオープンエンドの開け方を再認識した
業務スーパーのツナ缶 最近、業務スーパーのツナ缶を良く使うのですが、いつもきれいに蓋を開けられずに困っていました。 リングプルを立てると若干の隙間ができて、中身がわずかに見える状態になりますが、そこから蓋を全開するまでが大変です。 いくら引... -
ミニマルアイテム
無印良品の文庫本ノートはモーニングページに向いている
ミニチュアの楽しさ 無印良品の「1日1ページノート」が見つけられずにいたときに、間に合わせに買った「文庫本ノート」が残っていたのですが、これは私にとってはモーニングページを書くのにぴったりでした! ジュリアキャメロンの本によると、彼女が書く... -
茶の葉BOOKS
誰かの真似ではない暮らし方…「本当に心地いい部屋」筆子著を読んだ
表紙がイラストである理由 この本の表紙にはイラストが使われていますが、もし表紙や口絵に「心地よい部屋を感じさせるイメージ写真」を使うというなら、この本の趣旨からいってそれはあり得ないということですね。 というのも、具体的なインテリア、家具... -
ミニマルアイテム
いまさらだけど百均の壁紙で手垢除けDIY…【ダイソーのリメイクシート】
あっという間に手垢で汚れた白い壁 玄関、廊下の壁の汚れが目立ってきました! 私は「壁にだけは手をつかない主義」で生活しているというのに、他のメンバーはべたべたとドアやスイッチのそばの壁に平気で手を付けます。 いらつきますが、こういうときは「... -
茶の葉BOOKS
きっぱりと家は買わない「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」多良美智子著を読んだ
22万のコンパクトなお葬式 85歳のときに当時中学生だった孫と立ち上げた You Tube で注目を集めた、多良美智子氏のライフスタイルが描かれた本です。 55年前に新築だった団地に入居して以来、家族が減ってもずっと住み続けています。 79歳のときに88歳の夫... -
捨てるヒント
「何を捨てようか」を経て「何を残すのか」を考え始めた
ある程度ガラクタが減ったら、捨てるものがあんまりない 明らかなごみ、ガラクタ、家具などを処分した後でも、まだまだやることは残っています。 むしろ、大ナタを振るった後こそ、細かいものが捨てにくくなっていたりします。 「もう捨てるものがあんまり... -
非常時の備え
ソーラークッカーでお茶と煮物…やけどには注意!【エコ作】レビュー
ソーラークッカーとは? ソーラークッカーについてはずいぶん前から興味を持っていて、自分で作れるのではないかと思っていましたが、かなり大きなものになるのではないかと思って、制作するまでに至りませんでした。 今年は非常災害用に、電気もガスも使... -
ミニマル暮らし
秋分の頃にポシェットのごみ取りをしつつ…この半年の捨て活を振り返る
秋分の日の頃に運気を占う お彼岸の頃と言えは陽気が安定してくるものでしたが、今年は台風が何度も来たりと不安定な空模様ですね。 それにもかかわらず、私の身辺はまあまあ平和で感謝です。 捨て活は普段から毎日何かしら取り組んでいますが、今回は日ご... -
捨てたもの
糸鋸でフォトパネルを切断しつつ…持てるエネルギーをロスしないことの重要性を考える
簡単に捨てづらいフォトパネル カテゴリー分けをすると「思い出の品」に当たるフォトパネルです。 ごみ袋に入れただけでは廃棄完了ならず、解体してから捨てました。 解体すると作り方が分かる またもや、解体することで作り方のあらましを学ぶことになり... -
捨てるヒント
半分捨て×2回で7.5割捨てられる!…8割への近づき方はひとそれぞれ
8割捨てを意識的に始める 全体の8割捨てる、っていうのが私には分かるようで分かりにくかったのですが、半分捨て、残ったものをまた半分捨てれば最初から見ると7.5割減らしたことになるなあと気付きました! 最初からっていうのがまたアバウトですけれど。... -
ミニマルアイテム
単三電池1個で済む携帯用LEDライトを選びました…ちょこちょこと防災グッズを備える
防災グッズは百円均一ショップで間に合う 百円ショップってこれまであまり足を運んだことがなかったのですが、非常災害用のこまごました防災グッズがここだけでいろいろ揃うものだなあと改めて感心しております。 この度は懐中電灯を一つ買いました。 「も...