-
雑感〜雑草のように茂ってきたブログ
珍しく年末の総括 他でもないこのブログを今日もご覧いただきありがとうございます。 最近自分の書きたいことの方向性が分からなくなりつつあり、でも誰の許可を要することでもない自分の書く場所なので別に困ることもなく、楽しくやっています。 本日のタ... -
そのまま飲み込むしかない~「アインソフの物語」奥平亜美衣著を読んだ
ナチュラルスピリットの本を読むプロジェクト ナチュラルスピリットの本を読破するプロジェクト、時々思い出しては続けています。 こちらは2021年刊のナチュラルスピリットの本です。 著者の奥平亜美衣氏は引き寄せ関係の作家さんのようです。巻末に、この... -
望むことが叶ってることになってきた
望むことリスト 少し前から「望むこと」を書き留めるようになっていて、 それは頭の中にごちゃごちゃとある思いを整理するために行う作業で、 やり方としては「望むこと」というタイトルを書いてその下にこうだったら良いなあ、と思うことを幾つも書いてい... -
どんな目にあっても「浄化」と思えたらハッピーに!
前触れではなくて結果 皇の時代的には「浄化」、「ごみ出し」、、、 全捨離的には「邪気を払う」、、、 ホ・オポノポノ的には「クリアリング」、、、 などなど、理屈は何でもよいのだけれど、 何か気になることが発生すると、もっと嫌なことの前触れのよう... -
本との出会いはその人の唯一無二のタイミング
ベストセラーに意味が無くなってゆく かつては、話題の本をタイムリーに読むのが一番だと思っていた。しかしながらいちいち本を買うことに抵抗があって、タイムリーに買って読まない自分を二流に感じていた。 でも今は音楽も本も、映画もテレビドラマも、... -
年末だからって焦らなくてよいのだ〜もう1月下旬とか2月の仕事をしていく
今年があと何日かなんて知っとるわい! テレビやラジオをつけていると毎日、「今年もあと何日」を秒読みしてくださるのでこちらは無駄に焦ってしまう。 だからもう、12月に入ったら12月のことなんてしないで、1月や2月のことをしていこうと考えるようにな... -
クリスマスケーキの予約なんてしない人生
どうせ冷凍でしょ 年末年始は何でこんなにものいりなのか?ずっと疑問でしたが、徐々に自分の生きやすいように変えつつあります。 クリスマスケーキも、これまでの人生で予約までして買ったことなんて一度もなく。 予約したところで、何ヶ月も前に作って冷... -
結局今年のうちにシルクの五本指靴下を買う
靴下2枚の重ね履きでも充分だが 少し前から「冷えとり」健康法を始めています。 うちにダイソーの綿の3足組ソックスのストックがあったので、冷えとりを知ったその日から靴下の重ね履きを実行。 2枚重ねて履いてみたただそれだけで、温かく柔らかく気持ち... -
「捨てる」が耳タコ!〜「残すもの探し」に切り替えてみた
冬至までにお引越し 冬至は毎年なんとなく気になる、私にとって楽しみな日なのですが、今年は並木動画を見ちゃったりして、「今年の冬至でも間に合うの?」とか思って、楽しみつつもアセンションしようかモードで過ごしています。 残すものは何か 捨て活は... -
一周まわって年末に大掃除〜給気口フィルターを取り替えた
今年は年末の大掃除がお得!? 今年はたまたま暖冬なので、年末に水を使うような大掃除をしても寒くないですね。 ずぼらに一年過ごしてもここで追いつけてお得かな? うちでは先日給気口フィルターの取り替えを済ませました。 夏ごろに買っておいたのに後... -
12月だけは野菜をフリージングする
今年は動いた 年末になると必ず野菜が高くなるのがいつも気になっていましたが、例年何も手を打たず。 でも今年は、単に冷凍しておけば良いのだと気づき実行しました。 だいたいそのまま 野菜の保存というと、塩もみしたり、干したり、キムチなどの漬け物... -
手ぶらな職業
憧れの職業としての棋士 テレビなどで定期的に藤井聡太のことが報じられるたびに、報道の内容はそっちのけで藤井聡太のようなライフスタイルは良いなあと思います。 頭ひとつで稼げてますものね。 対局があれば、何か持って行くものもなく、身一つで行けば...